ドールズパーティー45 調査レポートその2

さあ 組み立ての時間だ!
というわけで前回の続き、
ってあれ…?
サンドペーパー、マスキングテープ…?
なんとドールは工具用品がないと作れないだって?!
じゃああの皆さんが持ち歩いていたドールはそうやって作られていたのか??
ここで私、ドール愛好家達のドールへの「愛情」が分かった気がします(´ω`*)
買ってきました。
頭の首との連結部分に目を向けて欲しいのですが、少し出っ張りがありますよね?
このような部分をサンドペーパーで削り、丸くします。
つむじ辺りを削り過ぎた…
後でウイッグ被せるのでまあ大丈夫でしょう。
眼は裏からマスキングテープで止めてあります(=゚ω゚)ノ
そして合体 \(-o-)/
クリクリっとしていて可愛らしい。
さあ次は髪を毛をだね、付けていこうと思うよ( ˘ω˘ )
ん? あれ?
こうなってしまったのには訳があるのです。
髪の毛を取り付けたのは良いのですが、付け根が浮いているんですよね…( ̄▽ ̄)
髪の毛自体も蔑天骸様みたいになってしまっているしw(詳しくは東離剣遊記で検索っ!)
なので輪ゴムで癖を抑えるためにこんな感じにしています。
まあでも何だかんだで初ドール体験は無事完成までできました!
結構手間暇かかるんだなとドールズファンの方々にはとても関心しました✨
それだけ愛が詰まっていると言う事ですね!
最後はマイドールの写真で締めくくろうと思います!
そして長い間更新できずに申し訳ありませんでした💦
ちょっと忙しかったのでホームページもこんな様に…w
しっかり管理していけたらなと思います!
ではまた👍